プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社モノゴコロ
会社概要

JR東日本の「案内AIみんなで育てようプロジェクト」にバーチャルアーティストIA(イア)が登場

AI技術開発を行うモノゴコロとバーチャルアーティストIA(イア)がコラボレーション。等身大のIA(イア)がデジタルサイネージ型案内AIのアテンダントとしてJR上野駅および駅周辺をご案内します。

株式会社モノゴコロ

AI関連技術の研究開発、社会実装に向けた取り組みを展開している株式会社モノゴコロ(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:船山聰)は、JR東日本グループが実施する「案内AIみんなで育てようプロジェクト」において、1st PLACE株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:村山 久美子、以下1st PLACE)がプロデュースするバーチャルアーティストIA(イア)とコラボレーションしたデジタルサイネージタイプの案内AI「バーチャルアテンダント」をJR上野駅に設置します。

年々増加する訪日観光客は、2018年に3000万人を超え過去最高を記録し、オリンピックを控えた2020年には4000万人と言われています。モノゴコロは、国内に限らず海外でも人気の高いIA(イア)とコラボレーションすることで、訪日観光客の利用促進を図りたいと考えています。

 

バーチャルアテンダント IAコラボレーションバージョンバーチャルアテンダント IAコラボレーションバージョン


■「バーチャルアテンダント」とは
モノゴコロの自然言語処理をはじめとするAI関連技術やCGキャラクターアニメーション技術、 協力会社の音声技術やハードウェアのノウハウを統合してワンパッケージ化された対話型デジタルサイネージです。
等身大の人物やキャラクターが画面に登場し、お客様が音声で質問等を話しかけると、 内容を解析し、 音声とディスプレイ画面を使って回答します。
今回は、バーチャルアーティストIA(イア)とのコラボレーションバージョンと、着物姿の案内AI「バーチャルアテンダント茜(あかね)」が上野駅に設置されます。

着物姿の案内AI「バーチャルアテンダント茜(あかね)」着物姿の案内AI「バーチャルアテンダント茜(あかね)」

 
■バーチャルアーティストIAについて
2012年に誕生、他に類を見ない歌唱力とパフォーマンス力で、独自の活動を展開するバーチャルアーティストです。これまでにリリースした作品はアルバム7作品、デジタルシングル7作品。その声は音声合成ソフトウェア「VOCALOID(日本語歌唱)」「CeVIO(英語歌唱、日本語トーク)」から生まれます。
日本国内最大級レース「SUPER GT」イメージガール(2013、14)。アニメ「メカクシティアクターズ」挿入歌(2014)。世界12都市ワールドツアー「PARTY A GO-GO」実施(2015~18)。同ライブの世界100都市上映キャラバン実施。延べ3万人動員(2015~18)。上海「BILIBILI MACRO LINK 2017」出演。同時視聴数72万人記録(2017)。世界83ヶ国参加の国際情報オリンピックでバーチャルアーティスト初の実行委員に就任(2018)。
2018年6月、最新ミュージカル&ライブショー「ARIA」のプレ公演を仏・アンギャンレバン市のデジタルアートフェス内で開催。2019年1月26・27日、横浜DMM VR THEATERにて同ツアーの初回公演を迎えます。

 

 


■「案内 AI みんなで育てようプロジェクト」概要
山手線内の複数のターミナル駅及び商業施設(エキナカ及びホテル等)に案内ロボットやデジタルサイネージを設置、 また案内チャットボットを展開し、 駅構内・駅周辺の案内や、 お土産案内などを行います。 
それぞれの箇所でお客さまからの様々な質問に回答し、 さらに質問内容を基にAIが学習することで回答の精度を向上させ、 よりスマートな案内AIシステムの構築を目指すプロジェクトです。 
なお本実証実験は「モビリティ変革コンソーシアム」の実証実験のひとつです。 
・実施期間:2018年12月7日~2019年3月15日
・実施箇所:東京駅、 浜松町駅、 品川駅、 新宿駅、 池袋駅、 上野駅 合計6駅等 24箇所
・参加企業:メーカー等 18社、JR東日本グループ 15社 合計 33社
・幹事会社:JREロボティクスステーション有限責任事業組合(LLP)

■株式会社モノゴコロについて
モノゴコロは、AIやバーチャルリアリティー等の先端技術、哲学・認知心理学といった幅広い領域の技術や知識を活用し、 Webサービスやデジタルサイネージ、スマートフォン向けアプリ等、 独創的な製品を企画・開発しているAIベンチャー企業です。 90年代からAI、バーチャルリアリティー、 ソーシャルメディアの研究開発や電子書籍事業を行っている(株)エイト・ソーシャルウェアのAI部門が独立し、 2016年6月に設立されました。

株式会社モノゴコロ:http://monogocoro.co.jp/


■1st PLACE株式会社について
1st PLACEは、音楽を軸に映像・イラスト・ストーリー原作・コンサートイベントといったIPの開発等、コンテンツをゼロから生み出し展開をするエンタテインメント企業です。バーチャルアーティストIAをはじめ、多方面で活躍するアーティストやクリエイターが所属しています。

IA公式サイト : http://1stplace.co.jp/ia/
1st PLACE株式会社 : http://1stplace.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都台東区公共施設・公共交通機関東京都渋谷区本社・支社東京都渋谷区公共施設・公共交通機関
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社モノゴコロ

1フォロワー

RSS
URL
https://monogocoro.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-6-15 グリーンヒルズ1F
電話番号
03-6380-6221
代表者名
船山聰
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2016年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード